台湾の新幹線
いつもいつも素敵なワンショットをありがとうございます。ほんとに同じですね。これはどこで作っているのでしょうね?
投稿記事~ここから~
台湾で新幹線に乗ってきました。
台湾高鐵って言って、日本語HPも有るみたいです。
ほんまに、日本の700系新幹線と外見も中もそっくりです。(T700系と言うそうな)
今まで車で高速使って3時間掛かっていたところが、新幹線で1時間。
大阪から名古屋へ行くのと同じ感覚です。
更に長距離の移動になると、飛行機の値段も下がっているらしく、
日本の東京~大阪=JRvs飛行機と同じ構図。
人間のとる行動や思考って、便利な新しい物が登場した時は世界的に同じみたいです。
~とここまです。
全く、その通りですね。しかし、日本の国内と大陸の交通機関との概念的な部分はちょっと格差があるように思います。実際、ユーラシア大陸を長距離移動した経験がないので実感として全然理解できませんが、やはり、日本は小さい島国ですから、便利の度合いと言っても大陸の感覚とは圧倒的にパイが違うので細かい感覚のように思います。しかし、いつものことながら、いろんな各地を動いておられますね。いろんな出会いもおありでしょうね。また、文化的なお話もいろいろ聞かせてください。
- 投稿者:
- 日時:11:00